2021年1月22日金曜日

修行

 2021/1/17(日) モトクロス2回目我々はモトビ。いわゆるモトクロス村に向かった。

が、しかし、この日はイベントがあるらしくフリー走行はできないらしい(普段の土日はもっと人がいないらしい)

モトクロス2回目でオフビ!?!?!?まだ心も技術も伴ってませんよ~~~って感じだったが、オフビを一回走れば逆にどこでも走れる(確かに)ってことで。


一先ず身体慣らしということで練習用的な立ち位置のAコースを走行!イワイで練習したことがほぼ繋がらなくてよくわからなかった。とにかく身体は温まったのでBコースに侵入。


ジェットコースターか????????

と思うくらい高低差凄いし(平地なのにね)、コースはでかいしとにかく凄い。
そして、コースがでかくて思いっきり開けていけるので結構楽しい!(今だけ)

とまあ、走行する毎に発見があって良かったし、曲がらない印象があって(これを感じれることがバイク全般的な成長を感じる)前後のサスを純正値に戻してもらうことでだいぶ曲がるようになった感。


そもそものフォームをしっかりさせることを決意し、食いしん坊の味方フライングガーデンに行って終了。

次の週末も頑張りましょう。



2021年1月12日火曜日

祝 初乗り



 2021年1月10日(日)イワイモトクロスコース

この日を以て、遂にモトクロスライフが始まった。

そもそも250クラスのモトクロッサー、レーサーすら乗ったことないしどうなるのか!!!


普通に乗れた!全開に出来ないけど!(体が追いつかない)


とりあえず元オーナーのえいとろ〜る先生に色々レクチャーを受け、チキン先生と今ちゃんに見守られながら初走行。

まず走り方が謎。そもそもモトクロスってセオリーがあんまり無いっていうイメージがあって何が正解って言うのはないんやろうけどね。

とりあえず、コーナーへの進入と曲げ方が全くわからん。しかも旋回中の信頼感の無さ!(フロントがふわふわするし切れ込んでくる)っていうのを感じた。恐らく旋回スピードが遅いからやと思う。

あとはフロントブレーキをガッツリ使うと死にかける。主にリアブレーキを使うのは分かってたけど、ブーツのせいもあってロックするか効かないかのどっちか。←これはフォームでどうにか出来るはず。リアットの5.5はめっちゃ良いブーツやと思う、リアブレーキが踏みやすい(初心者比)

ジャンプは"グッ、パッ"って感じ

ブレーキングの時もそうやけど全体的に下半身のホールドと踏み込みが重要らしい。というか重要やと思う。これが出来てないとそもそも長時間乗ってられない。


とまあ色んな事が見えてきて終わった瞬間から走りたくなるくらい楽しいです。最高です。

陽キャまではまだまだ程遠い。







2021年1月4日月曜日

新年

あけましておめでとうございます!
年末バタバタしてたらあけてましたね。旧年を振り返る訳でもなく…


バトルゲームも結局出ず、ステップワゴンの床貼りして初詣して終わった帰省。いつもより家の時間多くて(本人比)ゆっくり出来て良かった。4日から仕事なので2日の夜には出発した以外は最高。


今回は今週日曜についにMXデビューっていう楽しみがあるからまだモチベーションを保っていられる。マジで楽しみやな〜


ちなみにモッサーを積むから良い機会なので床貼りした訳だが、目を当てられない出来で自分のセンスに絶望している…将来のVanlifeに一抹の不安