2021年6月24日木曜日

スタンディングの練習

 6/13 河川敷


昼前くらいから倉庫でBBQがあるのでそれまで朝練ということで河川敷へ。


前回のスタンディングの差が忘れられないのでそこを重点的に練習。

部分的には以前より奥まで立てるようになったけど、ブレーキング時の姿勢のバランスがいまいち掴めない。フロントから転けそうになる。何回も練習だな。あと整備。


その中でも掴むものはあって、やっとくるぶしホールドが分かった。

確かに安定するし膝のホールドがゆるくてもここだけは締めておけば大概は大丈夫そう。

くるぶしホールドすると感覚的にガニ股やと感じるけど、実際はそうでもない。

反復練習しよ!!!


と思ってたら普通に翌日夜から風邪引いて1週間休み。で、梅雨なので次の週もヨンダボが帰ってきたに合わせて両方整備予定なので7月から走行しはじめよう。


予定)ヨンダボ:フロントブレーキマスターOH

   KX:リンクグリスアップ




河川敷2days

 6/6 河川敷inいつものとこ


はぎに煽られて腹が立ったので2days敢行。

えいとさんが怪我からの復帰初乗りということでまっつんさん含めて3人で練習。


それなりにアクセルも開けれるようになったし、ワダチも処理できるようになってきたのでここの河川敷はすごく楽しい。


自分のレベルがいまどのくらいかを確かめるためにも病み上がりけいたを追っかけることに。

結果ペースが変わらない。ポジティブに考えればあんだけ差があったえいとさん相手に変わらないペースで走れたのはすごく成長してると思った。


ただ、後ろについてちょっと走ったけどえいとさんに比べるとスタンディングができてなさすぎる。

例えば、高速コーナーとかだとスタンディングのまま開けていきたいけどやっぱり座らないと曲げれない(と思い込んでる)、コーナー進入までのスタンディングが短い。GWのときもつかごしさんにもっと中まで立ったほうが良いと言われてたけどまだまだ実践できてない。このあたりは集中すべきかな。


手の豆がひどくなってきたのでお昼で上がり。

河川敷の雑草がひどすぎて中に入れなくなってきた。


いつもと違う風景

 6/5 河川敷in川越


この日はいつもの河川敷ではなく、川越にある河川敷へ。

ここはすごく広くて、コースが3つくらいある。シンプルにどこに車停めたらいいかわからんかった。

とりあえず人がいたとこに止めて、第一村人にコースを聞いたのでそれとなくコースイン


車停めた前のコースがエンデューロっぽいコースでクロスカントリー向け(らしい)

少し離れたところにまた車止めるとこがあってそこはオーバルと小さいモトクロス練習コース。だいたいこの二箇所で練習。


前日の雨でどこもぬかるんでてクソやったけど、午後は乾いてきてなかなかにベスコン。

おっきい方のコースにはジャンプもあったからリスクは追えないけど軽く練習。

やっぱり飛び出しにビビっててアクセルを開けきれてないみたい。数こなして慣れていくしか無いのでコースに行きたい。


という感じで新規開拓は終了。お金掛けずジャンプの練習するにはいい場所かもしれない。


2021年6月3日木曜日

New河川敷

 5/22 河川敷


噂には聞いていたが河川敷のコースが大幅に変わっていた。

割とフラットな感じになっていて細々したコースレイアウトから全開区間多めで下と行ったり来たりが多くて簡易的にモトクロスコースっぽくなってた。


自分的には基礎練しやすいし、轍もあって気持ち良い。これなら結構オールラウンドに練習できそうな気がする。


一緒に行ってたチュン君がバイク不調だったのでKX貸してあげたんやけど、やっぱりフロントの不安定さ(流れる、切れ込む)が気になると言われた。前に乗ってたCRFより圧倒的に固いらしい。

のでプリロードを3クリック抜いてCOMPも2クリック程抜いて走ってみた。


すると、なんか走り出しから違う。路面の接地感があるし、轍の中で抉らなくても大丈夫になった!あと、ギャップで車体が乱れにくくなったからやっぱり硬かったんやなと実感。

すっごい走りやすくなって気持ちよく走れるようになった。


やっと全開にできるようになってきて少しずつ車体と一体感が出てきたように感じる。

これがコースで発揮できればな~~~~


全日本モトクロス観戦

5/15,16 全日本モトクロスinオフビ

予選と本戦と見てきた。

初めての全日本モトクロス観戦。やっぱりスタートが段違いでカッコいいな!

エンジンスタートが掲示されてからスタートまでが一番好き。俺もスタートの時気合入れるために叫ぼ

IA2は#17鴨田君ががんばってて、同じ河川敷走っている人間としてはスゴイ嬉しかった!多分河川敷の有効性が認められた瞬間だな。


モトクロスに関しては全く知識が無いからどうやってレース進行していくとか、どういう走り方するとかが全くわからん。そのへんが今後関東戦とか出る時の課題になると思う。


まあでもとりあえずウィップはやっぱりカッコいい。速さの為にもできるようになりたい。

どっかのチーム、お店にお世話になるのが一番いいんやろうな~と思う。


全日本のいいとこは物が安くで売られているところ。ということでウエストウッドの出店でLEATTのジャージ上下を買った。4.5の上M下30で12,000!安い!

30なので結構パツパツやけど若干ストレッチが効いてる素材なのでまあ多分問題無し。

上は腕周りがタイトめで丁度良い。色も良くて良い買い物をした。


とりあえず、モトクロスしたいな~~~


全日本の写真一枚も撮ってなかった